5月11日 盛岡市 黒森山と朝島山


小坂町を7時出発。快晴。東北自動車道で盛岡南まで
 黒森山重石登山口 9時20分 登山開始


重石登山道の鳥居 黒森山は標高837m 10:00 10:14林道が終わり
黒森大権現岩 10:33 11時山頂到着
盛岡市内を
見下ろせます。
30分後下山
ヤマブキが咲いている。
12:30登山口
エンレイ草 イチゴの花? ひとりしずか いかり草

いろいろお花が咲いていました。いい時期ですね。
エンレイ草つくばね草・紫やしおつつじ・大亀の木・一人静・白根葵・
深山キンバイ・稚児ゆり・碇草・野イチゴなどたくさんの高山植物を見ることが出来ました。

画像はたくさん撮ったのですがあんまり載せるとHPの容量オーバーになりそうです。
デジカメで撮りながら歩きましたが、今シーズン初めての登山で、すごく疲れてしまいました。
急坂では体が重くて心臓バクバクでした。痩せなきゃと思う今日この頃・・・。

12時35分には下山しました。次は朝島山
30分位車で移動しました。

ここも標高は低いけど(607m)結構な急斜面です。黒森山でも真っ青なのにもう一つ登るなんて
でもそんなこといってたら朝日岳は登れそうもないので頑張りました。
ほんとにヘロヘロ、死にそうでした。
登山口 12:57
すぐ急斜面です。
1:25
お花が。
1:47山頂です。


今日の温泉は安比のあずみの湯です。
3:57
盛岡近郊に温泉がないため安比まで来てしまいました。
まあまあです、比較的空いている。

岡田さんお薦めのお豆腐屋さんが安比にあります。
私は疲れて車からも降りたくない状態だったのでお豆腐どころではなかったのですが
岡田さんが買ってくれました。家へ帰ってから食べたら
すんごく美味しかった。
お塩をかけて食べるんですが、甘くてプリンみたいです。